• ホロスコープ・カウンセリング
  • 西洋占星学 通学講座
  • 西洋占星学 通信講座
  • タロット 通学講座
  • タロット 通信講座
  • ルネ研の無料メルマガ
2003年4月16日
vol.17「開運の四要素」

神秘学と言う、摩訶不思議な学問の領域に、「数秘学」があります。

これは、「数」には単なる計算用途以外の超常的な意味がある、と考える学問で、
科学ではなく文学や心理学のジャンルに属するものです。
ちなみに、私個人は、心理学を今日の段階では純粋科学とは考えていません。
おそらく、科学と文学の中間地点にあって、科学でありたいと標榜している学問だと思っています。

さて、この「数秘学」で考えていくと、
3に象徴される「世界」と4によって構成されている「世界」が存在するのがわかります。

たとえば、3は、「三位一体」「三原色」「三種の神器」など、
いわゆる「三つ組み」と呼ばれる「三つで一つ」を構成する世界観。
4は「四季」「東西南北」「起承転結』など、
「四順」と呼ばれる循環と領域をつかさどる世界観。
また、3は「調和」的な要素を内包していますが、
4は「領域の境界」を意図して独立性が高い要素を持っています。

今回は、この数秘学の世界観の内、「4」を用いて、開運のお話をいたしましょう。

昔から、人生にも四季があるといわれているのは、ご存知ですね。
「幼年期」「青年期」「壮年期」「晩年期」とでも言えばよいでしょうか。

季節になおせば「春」「夏」「秋」「冬」、すべてが4つのサイクルで回っていく原理。
このサイクルの連鎖で人類は、営々と生きながらえてきたわけです。

運勢のサイクルもまた、この「四順」で説明することができます。
運勢の四順は「縁起」「伝播」「成就」「休止」となります。

この運勢の循環をギリシャの哲学者エンペドクレスの説いた「四大」に当てはめて考えてみましょう。
エンペドクレスは、万物の元素は「四大」、
すなわち「火」「風(空気)」「水」「土」の4つであるとしました。
この四大の原理はたいへん解りやすく、今日でも、十分利用する価値があります。

ところで、縁起とは、運が起こってくる瞬間です。
どんな人でも「縁」なくして「運」は発生しません。
「運」を呼びたければ、「縁」を起こす必要があります。

精神の作用に当てはめれば「情熱」ということになります。
情熱がなければ、縁起を起こすことができないのです。
開運の鍵は、なにをおいても「情熱」であることがわかります。
続いて、「伝播」です。
伝播というのは、縁起のエネルギーをさらに煽り立てていく、押し広めていく精神作用で、
当然、行動も伴います。

情熱を継続させていくのは、なかなかエネルギーの要ることですが、これは「風」の領域です。
火は風によって煽られて、大きく成長します。
開運するには縁起をいかに拡大するかが重要なポイントなのです。
季節にたとえれば「夏」ですね。

しかし、火も風も「実体」を伴いません。
いわば、精神の力です。
この精神の力を形に変えていくことで、実質的な開運が成立します。
実体のない流動体「風」を実体のある流動体「水」に移行させることが不可欠なのです。
それは、精神の力が形を呼び寄せている姿。
そのプロセスを経ることにより、運勢はピークとなり、
流動的でありながらも達成感や充実感を味わうことができ、願望は成就に限りなく近づきます。
「水」の質感、量感のあるエネルギーが、全身を包みます。
季節で言えば実りの秋。

しかし、幸運の波のうねりはいつまでも続きません。
やがて、柔軟な水は固形化し始め、定着します。
開運のエネルギーは、成就したことによって次第に失われ、既成概念を形成し、
その中で安定を得ようと考えるようになります。
運勢はピークを超えて、次第に下降線を描き始めます。
「冬」の時代の到来です。
この時期は、もうどうやってもエネルギーが沸いてきませんから、じたばたしても無駄です。
もがけばもがくほど運勢の下降線の角度がきつくなり、不安や焦燥感に駆られます。

とはいえ、この冬の期間こそ、次の「春」のための「情熱」を養う時期であり、
次の開運に向かう準備期でもあるのです。
水は固まって「土」と化しますが、この土の中には春の種が蒔かれています。
冬の時期にしっかり養分を吸った情熱の種は、春に向かって蠢動し始めているのです。

こうして運勢のサイクルは休みなく回転し続けます。

もし、あなたが開運したいならば、この運勢の流れの方程式をしっかり頭に入れて、
開運の基礎を作ってください。

あなたは、今、「火」「風」「水」「土」のサイクルの何処にいるのでしょうか。
自分の運勢の置かれている立場を見極めることで、
開運の時期や方法も自然に見えてくるものです。

自分自身を開運気質、幸運体質に改革したいと考えているあなたは、
私ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベまでお便り下さい。お役に立てるかもしれませんから。